ヒザデルパンツ ミリタリー ウエストドローコード

ワイドパンツの代名詞!Needlesの名作ヒザデルパンツのサイズ感やモデル毎の違いについてレビュー

2021年10月8日

前回Dr.Martens×Needlesコラボのチェルシーブーツについて書きましたが、せっかくなのでNeedlesつながりでもうひと記事。

ワークやミリタリー、アメカジからネイティブまでアメリカンカルチャーのエッセンスを注入しつつ、他にはないブランド独自の個性的なアイテムラインアップが魅力のニードルス。

そんな個性的なニードルスのアイテムの中でも、名作として名高いパンツが今回紹介するヒザデルパンツ(H.D.パンツ)です。

今回はヒザデルパンツの着用感やサイズ感、種類について書いてみたいと思います。

ニードルスのヒザデルパンツとは?

ヒザデルパンツ(H.D.パンツ)とは、ニードルスを代表するインパクト絶大な超極太パンツの名称。

名称の由来として、一般的に履き込んだパンツの膝部分の生地が伸びてポッコリしてしまい「ヒザが出る」「ヒザが抜ける」と呼ばれる状態になってしまうことがままありますが、ニードルスはあえてこの履き込んだ状態に注目し、新品の状態でありながらヒザが出ているシルエットを楽しんでしまおうというのがヒザデルパンツのコンセプト。

通常であれば、「ヒザが出るパンツ」「ヒザが抜けたパンツ」と揶揄される形で使われる言葉ですが、ニードルスなりの再解釈でデザインに落とし込んでしまうのが面白い。

独自の解釈を加えて洋服のシルエットを再定義する再構築(Reconstruction=リコンストラクション)の概念を感じさせられます。

現に、ニードルスといえばヒザデルパンツの名前が挙げられるほどの人気を獲得。ブランドの代表作として認識されているわけです。

ヒザデルパンツの種類

ヒザデルパンツの主な定番ラインナップは以下の通り。

  • ファティーグ
  • Military(ミリタリー)
  • BDU(Battle Dress Uniform / バトル・ドレス・ユニフォーム)
  • デニム
  • トラックパンツ

その他コラボ物なども展開していますが、それぞれメインで使われている素材やディティールが若干異なることを除き、一番の特徴であるパンツシルエットはほぼほぼ同一のドデカパンツ。

この辺りのモデルの違いは個々人の好みで選んで問題ないでしょう。

ミリタリーカーゴ好きとしては、合わせやすさの意味でもやはりミリタリーやBDUが個人的には好み。

他では絶対に見られない、よりニードルスらしさの追求という点でいうとトラックパンツもコアな人気。(ただしコーデはむずそう)

12オンスデニムのヒザデルパンツも良き。

ヒザデルパンツのシルエット

ここからは手持ちのヒザデルパンツも一緒に見ながらシルエットやサイズ感について書いていきます。。

シルエット

ヒザデルパンツ ミリタリー シルエット

こちらはヒザデルパンツのMilitary。

シルエットはまさに極太!

なのですが、M-47カーゴパンツなどの真っ直ぐ落ちるドカンストレートとは意味合いが異なります。

ウエストは絞られたうえでフロントやひざ下のダーツ処理によって膨らみを持たせることで、重心の下がったサルエルパンツやバルーンパンツに近いシルエットと言えるでしょう。

ヒザデルパンツ ミリタリー 素材感

Militaryの素材に関しては、元ネタとしてのミリタリーチノパンに準じる形でチノクロスを使用。

光沢感のある丈夫な生地で、ミリタリーパンツらしさもしっかり出ています。

薄手でサラッとしていて体にまとわりつかないため夏場も涼しい。

ウエスト ドローコード

ウエストにはドローコード付き。

ヒザデルパンツ ミリタリー ウエストドローコード

ウエストドローコードは全モデル共通(だったはず)なので、ウエストサイズの調整は比較的容易。(サイズ選びについては次の項目にて)

余談ですがこのニードルスのタグがカワイイので好き。

サイズ感

ヒザデルパンツのサイズ感・サイズ選びについて。

基本的にヒザデルパンツのサイズ選びに関しては、ほぼほぼざっくりでO.K!

というのも、もとが極端にゆとりのあるシルエットなので、ヒップや腿周りのサイズ感などは気にしないで履けちゃうから。

見るべきはウエストサイズ股下(丈感)くらいのものです。

筆者の感覚的には、

  • XSサイズ→小柄の細身男性 or 女性向け
  • Sサイズ→29~30インチくらい 平均身長・平均体重
  • Mサイズ→31~32インチくらい 身長170cm後半・大柄

こんな感じ。

一般的なパンツのサイズ表記よりもワンサイズダウン(通常MサイズならSサイズ)で履いて良いと思います。

ただ丈の長さに関してはそこまで長くはなく、ウエスト位置によっては若干アンクル丈気味にもなる短さなので、ウエスト高めで履きたい人や野暮ったいほどの丈の長さが欲しい!という人は大きめを履いても良いと思います。

いうてウエストはドローコードで調節できるのでね。

まとめ

ニードルスのヒザデルパンツは男女問わず誰が履いてもカッコカワイイパンツ。

ミリタリーカーゴの中でも、履き心地の雰囲気的にはM-51やM-65が一番近いかな?という印象。生地感はヒザデルパンツの方がサラッとしていますが。

リラックス感もあるので、最近のトレンドとしても一本は持っておいて損はないはず。

抜け感がありながら不思議と上品さも感じられるのです。

価格も比較的手を出しやすいのがありがたいですね。

そのシルエットから、エスニックな雰囲気で履く方も結構いてその気持ちもわかるのですが、個人的にはちょっと粗野にガサッと履く方が好み。

ライトなカラーも可愛いですよ。

参考になれば。

ではでは。

スポンサーリンク