
最近カット(高さ)の高いスニーカーを眺めることが多くなりました。
今回紹介するGEL-LYTE V SANZE MT(ゲルライト5 サンゼ エムティー)は、ASICS TIGERブランドでは珍しいミドルカットモデルで、縦にボリューム感のある一足。
ベースモデルであるGEL-LYTE Vの履き心地の良さと、GEL-LYTE IIIのアイコン「スプリットタン」を想起させる独自の構造で、個性あふれる一足になっています。
続きを読む【Ronnie Fieg】ASICSTIGER GEL-KAYANO 5 OG "OASIS"

前回の記事で登場したNYのセレクトショップKITH
前回紹介したKITH×Disney×CONVERSEのCT70コラボモデルを購入する少し前に、同じくKITHのオーナーRonnie Fieg(ロニー・ファイグ)が手掛けたGEL KAYANO 5 OG "OASIS(オアシス)"を購入していたのでした。
KITHの創設者であり、スニーカーコレクターとしても名高いRonnie Fiegがデザインを手がけた一足。突然無性に欲しくなり、2次流通で新古品をゲットしました。Ronnie Fiegモデルでありながら、NIKEや同じASICSブランドのGEL-LYTE III(ロニーファイグはGL-IIIコレクターとしても有名)などに比べると極端なプレ値などは付いておらず、お得に感じてしまったのも購入に至った要因だったりします。
続きを読むGEL LYTE ⅢとVINCENT SHOELACE

ASICS TIGERの代名詞的存在のGEL LYTE Ⅲについては、以前スニーカーフリーカーコラボの″タイガースネーク″を紹介しました。
今回は、よりシンプルで着回しの効く定番カラー2種類のGEL LYTE IIIに、国産靴紐ブランドVINCENT SHOELACEを合わせます。
続きを読むGEL-KAYANO 5 OG 360 "TOUR OF JAPAN KYOTO" 京都をイメージしたゴールドカラーがアクセント

monozuki@スニーカーフリーク初級@monozuki_online
KITHのMonday Programに気を取られて注文してたのを忘れてたー
2019/10/08 15:04:51
ASICSTIGER GEL-KAYANO 5 360
CREAM / RICH GOLD
Love it!!
#asicstiger… https://t.co/GTw8ZKyyyi
ASICS TIGERの名作GEL-KAYANO 5を復刻したGEL-KAYANO 5 OGと、360度全方位にGELを搭載したソールが特徴的な「GEL-QUANTUM 360」の二つを融合したハイブリッドモデルGEL-KAYANO 5 OG 360。
続きを読むGETABACO(ゲタバコ)の良質ロープレースで、スニーカーの表情を彩る

シューアクセサリーとしてはこれまで、NewBalanceのインソールRCP280・RCP130のレビューを書いてきました。
シューアクセサリーというカテゴリーの中で、インソールは履き心地を左右する縁の下の力持ちな存在である一方、スニーカーをドレスアップし、見た目の印象を決めるアクセサリーがシューレース(靴紐)です。
続きを読む