前回の記事末で紹介した「GETABACO」の蓄光シューレース。
その関連で色々眺めていたら、偶然見つけたシューレースに一目ぼれしたので紹介します。
BLOHM / LIGHT UP LACE Collaborate by ALWAYTH
BLOHMとALWAYTHがコラボして生まれた抜群の個性を発揮する靴紐です。
二種類の「光」がインパクト大!まずはコラボしたそれぞれのブランドについて見ていきましょう。
続きを読むガジェット、ライフハック、ライフスタイル、ファッションなど流行りものをメインにコンテンツを配信。 NewBalance(ニューバランス)・ASICSTIGER(アシックスタイガー)好き。 食生活の半分が「完全栄養食」に置き換わっている。
前回の記事末で紹介した「GETABACO」の蓄光シューレース。
その関連で色々眺めていたら、偶然見つけたシューレースに一目ぼれしたので紹介します。
BLOHMとALWAYTHがコラボして生まれた抜群の個性を発揮する靴紐です。
二種類の「光」がインパクト大!まずはコラボしたそれぞれのブランドについて見ていきましょう。
続きを読む7月1日より、待望の『常温保存可』にリニューアルされたベースブレッド。
早速購入しましたが、冷凍からの変更でも味に遜色なく、定期購入決定。
ところで、筆者も愛食している「完全栄養食パン」であるベースブレッドですが、そのベースブレッドを世に放ったベースフード社の顧問に驚きの人物が就任したというリリース。
シューアクセサリーとしてはこれまで、NewBalanceのインソールRCP280・RCP130のレビューを書いてきました。
シューアクセサリーというカテゴリーの中で、インソールは履き心地を左右する縁の下の力持ちな存在である一方、スニーカーをドレスアップし、見た目の印象を決めるアクセサリーがシューレース(靴紐)です。
続きを読むNew Balanceのインソールについては、以前、最新モデルの「RCP280」についての記事を書きました。
RCP280インソールによってグレードアップされた履き心地に感動すら覚えました。
ニューバランスのインソールテクノロジーにすっかり魅了される結果に。
その経験から、今回はより軽量でソフトなクッション性を持つモデルであるNewBalance ライトウェイトインソールRCP130も試してみたいと思い購入したのでレビューして見たいと思います。
RCP280の履き心地とはまた違う良さが感じられるアイテムです。
続きを読む※当記事はストーリーに関する記述が含まれます。
みなさん、ハリポタってますか?
ポケモンGOほど盛り上がっていないような雰囲気が漂うハリポタGOですが、なんだかんだ1日のうち移動中の数分程度でも一応毎日アプリを起動させている筆者です。
突然魔法界に放り投げられ、横文字・人物名がワサッと降ってきたためストーリーがなかなか頭に入ってこなかったのですが、最近ようやく少しだけ見えてきたのでまとめておきます。